find100’s blog

クオリアの一部を言語化します

プログラミング

未経験エンジニア歓迎!という言葉の裏

※これから書くことは全て事実ですが、若干時系列が前後しているところがあります。 筆者は2月の中旬からとある企業でエンジニア(?)としてアルバイトを始めました。 結論から言うと1ヶ月半で辞めました。

Pythonでツイッターのbotを作ったときの話

僕はある日いつも通りツイッターをしながらこう思った。よく見るbotってどうやって作っているのだろう?それが動機でbotを自分で作ってみることにした。

独学プログラマーでデータ構造とアルゴリズムを学んでみた

いよいよ本書も残すところわずかとなり、第21章に入りました。前回の記事はこちらです find314.hatenablog.com 21章 データ構造 第22章 アルゴリズム まとめ 21章 データ構造 この章では新たなデータ構造(辞書とかリストとかそういう系)に触れてい…

独学プログラマーでグーグルニュースをスクレイピングしてみた

この記事は前回の続きなので前をまだみていない方はぜひこちらから見て下さい。find314.hatenablog.com独学プログラマーも第16章まで来ました。

独学プログラマーでオブジェクト指向を学んでみる

この記事は前回の続きです。前回の記事をまだ読んでいない方はぜひこちらからどうぞ。find314.hatenablog.com

独学プログラマーを読んでハングマンで遊んでみた

この記事は前回の続きとなっています。前の記事をまだ読んでいない人はぜひそちらから読んで下さい。find314.hatenablog.com

独学プログラマーのチャレンジ問題をPythonでやってみる

先日、独学プログラマーという本を買ったのでその書評を書いていきたいと思います。 こういう技術的な本は小説や新書とは違い、実際に手を動かしながらやるのが理解を深めるベストな方法だと思ったのでこの本に載っているチャレンジ問題などの演習は積極的に…

Progateを1ヶ月有料プランでやってみた感想

プログラミングに関して右も左も分からない状態からProgateを始めて約1ヶ月が経ちました。 有料プランにして学んだのは Python→HTML &CSS→PHP→JavaScript という順番でした。 学習ペースとしては1日3時間ぐらいだったと思います。 そこで、今回は有料プラン…

Progate(プロゲート)でPythonのコースをすべて受けてみた感想

2日前ぐらいにプロゲートのPythonコースを一通り終えたのでそのレビューを軽くしていこうと思います。 目次

Progate(プロゲート)でPythonを学んでみた

今回はプロゲートというオンライン学習サービスでPythonをやってみました。 プロゲートのPythonコースは1〜5まであり、大体一つ1時間40分ぐらいが完了の目安となっています。 今回はPython Ⅰをやったのでこのレッスンで何が学べるのかを紹介していきます。